リスボンに憧れながら世界の片隅で砂を掴む

本、ポルトガル語学習、海外移住よもやま話。(※在住国はポルトガルではありません。)

おすすめポルトガル音楽(2)現代の歌手による民族歌謡ファド

ポルトガルの民族歌謡と言えば「ファド」である……と言っても、ファドを聴いた事がある日本人はあまり居ないかもしれないし、ファドの存在すら知られていないかもしれない。知っている人は、ディープな民族音楽好きか、あるいはポルトガル旅行の際に聴いたか……。そもそも、私もペソアの"The Book Of Disquiet"を読んでいて、初めて"fado"の単語と出会った。音楽として耳にしたのはその後である。

 

伝統的でオーソドックスなファドは、適当に選んで聴いても曲の特徴を掴むのが難しいかもしれない。

だが、現代の洗練されたファド歌手(と演奏者)による歌であれば、外国人にもわかりやすく、すんなり楽しめると思う。そこで、現代的センスを感じさせながらも、心震わせる郷愁はファドそのもの、という素敵な一曲を紹介したい。

 

それが、Ana Laínsが歌う"Cantiga Bailada"である。

 

Ana Laínsはポルトガル中部の街Tomar出身の女性歌手である。瑞々しく伸びのある歌声がとても美しい。1979年生まれなので、まだまだ活躍してくれそうだ。

 

曲名"Cantiga Bailada"は直訳すると『踊りの歌』だろうか。(もっと良い訳があったらそちらを採用してください。)軽やかなステップで踊るポルトガル人が脳裏に浮かぶ。

 

そして冒頭の「ティーリリティリリ……」は癖になる、というよりも、脳内で無限リピートしてしまう。気づいたら掃除機をかけながら、肉をフライパンで焼きながら、「ティーリリ……」と口ずさんでいる。恐ろしい曲である。

だが、とてつもなく美しい。